もりつー見たで特典あり!謎解き脱出ゲームを体験したらダンスしてゾンビになりました【もりつー広告】

ひらかたパークで「夜のゾンビ遊園地からの脱出」というイベントが開催されています。


これだけ聞くとゾンビから逃げるのかな?って思いがちなんですが、そうじゃなくて
参加者がゾンビになるというのがこのイベントの面白ポイント!どういうことなの?

そんなわけで今回の記事は
夜のゾンビ遊園地からの脱出inひらかたパークのイベントレポ!

参加してきたのはもりつーの、

ゆうぽん

こ枚の方

すどん

の、3人!
今回体験してきた内容をたっぷりお伝えしますー!
そして!「もりつー見た」でプレゼントもあるのでぜひぜひ最後まで読んでもらえればと!

目次↓

1.レッツ夜のひらパーへ!
2.ダンスパーティーはじまる!
3.謎解き脱出ゲーム、開始
4.まとめ【もりつー見たで特典あり!】


レッツ夜のひらパーへ!

そんなわけで、ゾンビになるべく夜のひらパーへやってまいりました!
ちなみにこの日はまだ一般公開前でして、関係者向けの回に参加しています。

ゾンビ1
入り口をはいってすぐ、ゾンビになれる顔ハメパネルが置いてあってのでそこでパシャリ。夜の遊園地ってだけでもうテンション上がる!

ここでまずゲームのストーリーをご紹介↓

夜。廃遊園地に無数の人影がうごめき始める。
それは腐りかけた肉体を持つ生ける屍。ゾンビだった!
ゾンビたちはうなり声を上げて人間に襲いかかりその血肉を貪る!
……ようなことは一切せず、心優しく穏やかで人畜無害。園内で慎ましく暮らしていた。
しかし先入観やデマからゾンビを誤解した人間たちは、ついに「ゾンビ殲滅作戦」を決行するのだった…!
あなたは廃遊園地に住みついたゾンビとなり、作戦を止めるべく仲間たちと行動を開始する。
作戦決行まで残りわずか。
死んでも死にきれなかった不屈の魂とゾンビの力で地上の楽園を守り抜け!!

なるほど。ゾンビと敵対している人間たちからこの遊園地を守る、というのが今回のミッションのようです。心優しく人畜無害なゾンビって設定が斬新!


詳しい注意事項などは以下公式サイトを確認してください↓

ということで早速GO。
私達ゾンビはこの日、ダンスパーティーに参加しに来たという設定のよう。


まずはスタッフさん扮するゾンビのお姉さん、お兄さんたちに誘導されて進んでいくんですが、そのお姉さん方はみんなテンション高く「今日は楽しんでよ〜!」みたいな感じで声掛けしてくれて、会場に到着する前からすでに世界観が完成されているのがまず感動ポイント!


園内ではクラブみたいなリズミカルな音楽が流れていてすごいエンタメ感。そんな雰囲気に飲まれて我々も自然と「イエエ〜〜イ!!」みたいなテンションに!
開場前には物販コーナー!
ここで、ゾンビパーティーをさらに盛り上げるアイテムをいろいろと購入できるようです。

ゾンビ2
光るブレスレッドや光るフェイスシール、ステッカー、トートバッグなどなど…
デザイン性高くて普通にファッションとしても良さそう!

そんなわけで、一通りグッズを見て回ったあとはついに会場へ。

ゾンビダンスパーティーの会場は観覧車ちかくの野外ステージ。
みての通り、まばゆいばかりの照明と楽しげなミュージックに出迎えられ、いよいよパーティーの始まりです!緊張する!!


ダンスパーティーはじまる!
ということで、ダンスパーティー会場へとやってきた我々ゾンビたち。
余談ですが野外ステージの下から観覧車を見るとめっちゃキレイでした。ひらパー隠れスポットかも!
イベントが始まるまで少し時間があったようで、招待状を読んでお待ちくださいとのこと!

そんなわけで、会場に入る前に配られた招待状がこちら↓
この招待状にも書いてあるとおり、このゲームでは「登場人物からのメッセージをよく読んで物語を進めること」が超重要になります。

というか、あらゆることへの観察眼が必要になってくるわけですが、この時の我々はそんなこともつゆ知らず。何も考えずにボケーッとしてました(笑)。
そうこうしているうちにダンスパーティーがはじまり!
司会はこちらの「DJシカバネ」が担当。彼女、めっちゃ声が可愛かった。そしてテンションが超高い!!


彼女の話やさっきの招待状に書かれたことをまとめると、この世界のソンビと人間は互いに対立しあっていて仲が悪いようです。

それでもゾンビ側はあまり人間に干渉せず密かに暮らしているのに比べて、人間側は積極的にゾンビを殲滅しようと目論んでいる様子。なんてやつらだ人間ども……!!(憤り)
そして、パーティーを盛り上げてくれるのはこのイベントの主催者で、ゾンビ界イチのパーティーガールこと「アイリス」!


「ぶち上げてこーぜ〜い!!」
の掛け声とともに、体の底まで響き渡るような音楽とグルーヴ感!!

オーディエンスの我々ゾンビたちもテンション爆上がり!
「いえええええ〜〜〜〜い!!!!」…と、大きな声で応えたいところではあるんですが、いかんせんゾンビ界においても感染対策は重要なようです。

そこはぐっとこらえて、代わりに大きな拍手で盛り上げていきます!!パチパチパチパチ!!

そして、今日のパーティーの「ゾンビダンス」をレクチャーしてくれるのはゾンビダンサーたち!

しっかり教えてもらった我々もりつーゾンビもこのとおり……一応踊れています!
ちょっと不慣れで盆踊り感ありますけども!
ダンスもバッチリ覚えて、いざパーティーも本番というところで、
突如人間どもが乱入!!


この人間どもは「ゾンビ全滅ラボ」のスタッフたち。
なんと、ゾンビを追い詰めるべくゾンビを全滅させるためのミサイルを開発したんだとか。やべー奴らだ……!
我々ゾンビに与えられた制限時間は70分
その間に、園に散りばめられた謎を解き明かし「ミサイルから遊園地を守ること」がミッションです。
そして、アイリスと約束したことは
遊園地を守り抜いて、ここにいる仲間全員でダンスパーティーを再開すること

頑張るよアイリス…!
我々は無事ミッションクリアすることができるのでしょうか…!
ついにゲームスタートです!


謎解き脱出ゲーム、開始
そんなわけで、さっそく会場をあとにして目的地へと移動するゾンビのみなさん。
詳しくは内緒

謎はSTEP1から順番に説いていき、ひとつクリアするごとに次のSTEPが書かれた紙をゲット出来るという仕組み。
こちらがゾンビ遊園地のマップ。
これを見ながら次の目的地を探すわけですが、我々もりつーゾンビたちは「ひらパーの園内にやたらと詳しい」という特性があるため、ほぼマップ無しで進めました。こんな特技があったとは…(笑)

そしてそして、ネタバレを防ぐためにも、ここからは詳細には触れずに我々の様子も交えつつ紹介していきます!雰囲気を感じてもらえれば〜!
そんなわけで謎解き開始!
マップを見る係と謎を解く係で分担するのがスムーズな流れっぽかったんですが、先述の通りマップを見なくても困らなかったので全員、謎解きに全振り!


ソンビ3
それでも最初は結構余裕かまして進めていたんですが、そんな気持ちは一瞬にして吹き飛ぶことに。
「ぜんぜんわからん」
まじでなめてました。第一問目から大苦戦…!

うーんうーんと頭をひねりまくって、なんとなく形が見えてきたんですが……
諦めてヒントもらいに行きました。

謎解きが始まってしばらくするとアナウンスが流れて、段階的にヒントをもらえます。これがあるから謎解き初心者でも置いてけぼりにならずについて行けるのでめっちゃありがたい!

ヒントのおかげもあり、無事に謎解き成功!いや〜難しかった!

そしてSTEP2へと進みます!
園内をあっちこっちと移動しながら謎解きするわけですが、これがけっこうしんどい。

ひらパーは広いうえに勾配が急なところもあるので、若干体力勝負的な側面もあります。とにかく動きやすい格好で、スニーカーなどで行くのが大事!
頭を使うのはもちろん、相談して知恵を出し合ったりとチームプレイも大切!

このゲームは1人でも参加できますが、参加者同士で協力するのはOK。むしろ数人での参加が好ましいようです。実際にやってみても仲間がいたほうが完全に心強い!

もちろん謎解きが超得意って人なら個人プレイでも十分楽しめそうですが、そうじゃない限りは何人かで参加するのがおすすめです。
そして、またしても
ヒントをもらいに行く我々。ヒント最高!

そんな感じで順調(?)に謎解きを進めまして、
STEP3以降も同じようにうーんうーんと頭をひねり…

園内を移動して…
あーでもない、こうでもないとみんなで相談し合って……
ヒントをもらい…
次なる謎に進みまして…
移動して…
ヒントをもらうわけです。

え?ヒントもらってばっかりだって?いや難しいんですよコレが…!

もちろん自力で解けそうになったパターンもあったんですが、「残り時間〇〇分です」という具合に、無慈悲にも時間制限のアナウンスがふりかかってくるわけです。

こうなると、焦ってパニックになって余計解けないという負のループ!落ち着いて行動するのが大切ですよね(経験者は語る)。
そうこうしているうちに、ついに最後の謎、
LAST STEPへと挑むことに。
そして全員で協力しあって導き出した、最後の目的地へと進みます。ついにここまで…!
最後の目的地ではもうほとんどのゾンビたちが集合していまして、それぞれが最後の謎に挑んでいる様子。我々も遅れを取らないよう必死に考えます…!
もうめっちゃ!めっちゃ考えまして、ついに謎が解けた!!というところで……
制限時間終了〜〜!!

ギリギリ時間が間に合わず、最後の最後で破れてしまいました。く・や・し・い…!!
ですが!
ここですべて終わると思いきや、ストーリーにはまだ続きがあったのです…!
ここでネタバラシ!
サングラスを外した途端、なんだか急に真面目な調子になったDJシカバネちゃんが今までの謎の答え合わせと共に「最後の謎」についても解説してくれました。そういうことだったのか…!

「ほえ〜そんな隠された謎があったとは…こひらちゃん気づいた?」

「全然気づいてませんでした」

…みたいな会話をしつつ、散りばめられた伏線とその華麗なる回収に感心しっぱなし!コナンの謎解きシーンを見ているみたいなスッキリ感!

ストーリーも無事に終わり、最後はやっぱり…
みんなでダンスパーティーだよね!

ということでレッツダンシング!!

なんか最初に比べるとダンスも上達しているような…!?
そんなこんなで謎解き脱出ゲームはこれで終了!最後にスクリーンに脱出成功したゾンビの名前が映し出されていました。11人もスゴイ!もしかして謎解き上級者!?


さては、隣の市・寝屋川に住む西の高校生探偵が潜入していたのでは…(違う)

まとめ【もりつー見たで特典あり!】

さてさて、そんなわけでイベントレポートはこれで終了です!


いかがだったでしょうか〜?
個人的には、謎解き上級者から我々のような超初心者でもまんべんなく楽しめるゲーム性だったことがポイントでした!

得意な人は自分のペースで進めるし、苦手な人はヒントももちろんですが、なかなか解けないでいるとスタッフさんが声をかけてくれたりして、できない人を置き去りに進んでいくことがないというのがゲームとしてとても良くできているなと。おかげで全力で楽しめ、めっちゃ助かりました!

ここで嬉しい特典を紹介!

特典その1
「#ゾンビ脱出」感想シェアキャンペーン

#ゾンビ脱出 のハッシュタグをつけてSNSで感想を投稿すると、
DJ SHIKABANEのロゴステッカーをプレゼント!

実際に私ゆうぽんもゲットしましたよ〜!
会場でスタッフゾンビに投稿画面を見せるともらえますので帰る前に忘れずに!
上記の5種類の柄のうち、どれか1つをプレゼント

特典その2
もりつー読者限定!
「もりつー見た」でオリジナルゾンビステッカー『光るフェイスシール』をどれか1つプレゼント!
会場内のグッズコーナーでこの記事の画面をスタッフゾンビに見せてください。
先着150名限定!

パーティーを盛り上げるのに欠かせないフェイスシール!しかも闇夜で光っちゃいます…!マスクの上からでも貼れるのもポイント♪

光るフェイスシールでよりゾンビになりきれて気分もあがる!これめっちゃ嬉しい特典なので、

イベントに参加した人は
忘れずにもらってくださいね〜!!

この記事の画面を物販コーナーのスタッフゾンビに見せてね!!

このイベントは10月23日までの土日限定!チケットはなくなり次第販売終了なので、気になる人は早めにチェックしてみてくださいー!

画像クリックでリンクに飛びます

イベント概要

開催日時
2022年10月の土曜・日曜(29日・30日は除く)
17:45 OPEN / 18:30 START 所要時間:約120分程度
金額
遊園地入園券付き前売一般 3,700円
遊園地入園券付き前売学生 3,200円
遊園地入園券付き当日券(スクラップチケットのみで販売) 4,300円
当日券(現地のみで販売) 4,000円
事前チケット購入はこちら

当日券あり。詳しくはお知らせ公式ツイッターを確認してください
画像クリックでリンクに飛びます

※リアル脱出ゲームは株式会社SCRAPの登録商標です。



Sponsored by 株式会社SCRAP

※もりつー広告のお問い合わせはコチラから

    ライター:ゆうぽん ゆうぽん