守口から一番近い遊園地で2万円の夜ホラーイベントに参加してみたら…マジで腰抜かした【もりつーレポ】
今年は2年ぶりの開催ということで、実際に体験してきました…!

(19:30頃のひらパー。すでにホラーな雰囲気が)
今回はもりつーだけじゃなく、いろんなエリアにある姉妹サイトから集まったメンバーの一部で参加。やっぱりホラーイベントは人数いっぱいのほうが安心感がありますからね…!
メンバー紹介

全ての姉妹サイト編集部のボス。今回、本当は怖かったらしいけど紛らわすためにずっと大声を出していた。

姉妹サイト・枚方つーしんの編集メンバー。今回は唯一冷静にお化けに対処していた人。

守口つーしんの記事を主に担当しつつ、その他北河内エリアも手伝っている編集メンバー。怖いのがめっちゃ好きだけどめっちゃビビリなので普通に腰を抜かしていた。

姉妹サイト・高槻つーしんと茨木つーしんの編集メンバー。今回ひらパー取材は初めてにして苦手なホラーイベントということで、終始叫んで腰抜かしまくっていた。

守口つーしんを含む、いろんな姉妹サイトのイメージキャラクターのひとり。怖いのめっちゃ苦手なのに、逆におばけにビビられていた。

全ての姉妹サイト編集部のボス。今回、本当は怖かったらしいけど紛らわすためにずっと大声を出していた。

姉妹サイト・枚方つーしんの編集メンバー。今回は唯一冷静にお化けに対処していた人。

守口つーしんの記事を主に担当しつつ、その他北河内エリアも手伝っている編集メンバー。怖いのがめっちゃ好きだけどめっちゃビビリなので普通に腰を抜かしていた。

姉妹サイト・高槻つーしんと茨木つーしんの編集メンバー。今回ひらパー取材は初めてにして苦手なホラーイベントということで、終始叫んで腰抜かしまくっていた。

守口つーしんを含む、いろんな姉妹サイトのイメージキャラクターのひとり。怖いのめっちゃ苦手なのに、逆におばけにビビられていた。
ひらパー公式サイト↓
イベントの詳しい内容は公式サイトからご確認ください。
このイベントでは「Aコース」と「Bコース」の、2種類のコースが用意されていて、今回我々が体験したのはAの『友だちコース』です。1グループ最大5人まで参加可能。
ルールはこんな感じ↓
★園内のいろんなところにある「赤い風船」を探せ!
★赤い風船の近くにはカバンなどのモノが置かれていて、そこにキーワードが隠されている
★キーワードを集めて言葉を完成させよ!
(注意点)
・赤い風船の近くには亡者がさまよっている
・ただし、赤い風船を抜いて代わりに緑の風船を刺すと亡者の動きが止まる
・緑の風船を割らないように守りながら進む
ということで、スタッフさんから緑の風船と懐中電灯1つをもらい早速スタート!★赤い風船の近くにはカバンなどのモノが置かれていて、そこにキーワードが隠されている
★キーワードを集めて言葉を完成させよ!
(注意点)
・赤い風船の近くには亡者がさまよっている
・ただし、赤い風船を抜いて代わりに緑の風船を刺すと亡者の動きが止まる
・緑の風船を割らないように守りながら進む
全部の状況を説明するとネタバレになるので、写真とセリフメインでお届けします。雰囲気をどうぞ!





テントから出てきたのは…






コース内には至るところに伝言板が設置されていました。










(余裕のガーサン)

その後も伝言板を頼りにヒントを見つけ進んでいきます。
このモールス信号めっちゃ難しかった(笑)

このあと迷路のような場所に進んでいくんですが…
ハプニング発生!




ガーさんも頑張って押してみますが…


そんなことある??と笑いが止まらないリナティ。

ということで、お暇の方だけ別ルートへ。

その後は勇敢にもガーさんが先頭に立ってくれまして、列をなして進みます。









(まだ余裕?のがーさん)





その後も…

トイレで、





「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー」

廊下で、





「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー」
と叫び続け、やっとの思いでたどり着いたロビー↓

ここで終わると思ったらまさかの…!

おっそろしい最後のホラーが待ち受けていました…。
気になる方はぜひ「ひらかたパーク」のホラーイベント『赫い風船の女』へ。夏の思い出づくりにピッタリですよ〜!
ひらかたパーク 赫い風船の女
日程 7/30・7/31・8/1〜8/5・8/16~8/31・9/2・9/3
時間 19:00/19:20/19:40/20:00/20:20/20:40
★公式サイト
★チケット予約
日程 7/30・7/31・8/1〜8/5・8/16~8/31・9/2・9/3
時間 19:00/19:20/19:40/20:00/20:20/20:40
★公式サイト
★チケット予約
■関連リンク
カテゴリ : イベント
|
|