【寝屋川】「舞いあがれ!」の福原遥や守口出身の赤楚衛二らが来た!成田山で3年ぶりに開催された豆まきの様子【もりつーレポ】
寝屋川市にある成田山不動尊で2月3日に節分祭が開催されました。今年の成田山の節分祭は、3年ぶりに屋外特設舞台からの豆まきが復活。NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の出演者らを見に、約4万人が来場したようです。
節分祭の参拝者数
・2020年:約4万人(平日過去最高)
・2021年:約1万2000人
・2022年:約1万3000人
・2023年:約4万人
※参拝者数は3回の豆まきの合計で主催者発表
・2020年:約4万人(平日過去最高)
・2021年:約1万2000人
・2022年:約1万3000人
・2023年:約4万人
※参拝者数は3回の豆まきの合計で主催者発表
もりつー的1番の見どころはなんといっても守口市出身の俳優・赤楚衛二さん!
今回は報道席から撮影してきましたのでその様子をお届けします〜!
最も賑わったのは、有名人が多く訪れた1回目の豆まきです。

境内の様子↓



お練り行列の様子↓

「舞いあがれ!」の出演者
・福原遥さん(ヒロイン「岩倉舞」役)
・赤楚衛二さん(舞の幼なじみ「梅津貴司 」役)
・古舘寛治さん(株式会社IWAKURA工員「笠巻久之 」役)
・福原遥さん(ヒロイン「岩倉舞」役)
・赤楚衛二さん(舞の幼なじみ「梅津貴司 」役)
・古舘寛治さん(株式会社IWAKURA工員「笠巻久之 」役)
行列は僧侶のほか年男だけで100人以上いて、観客のほぼ全員がカメラを向けているのが印象的でした。有名人や年男らが特設舞台に姿を現したのは、本堂で「追儺式大護摩供(ついなしきおおごまく)」を終えた後でした。参加者の紹介で会場のボルテージが再び上がります。



赤楚くん〜!!カッコいい!!!!


・桂福団治
・桂文福
・曽我廼家文童
・宮川さゆみ
・桂珍念
・三浦理奈(京阪電鉄CMキャラクター 8代目おけいはん)
※敬称略
・桂文福
・曽我廼家文童
・宮川さゆみ
・桂珍念
・三浦理奈(京阪電鉄CMキャラクター 8代目おけいはん)
※敬称略
11時頃に始まった豆まきの様子↓



成田山不動尊では「お不動様の前では鬼でも改心してしまう」と考えられていることから、「鬼は外」を言わずに「福は内」のみを言うのが伝統だそうです。紙袋で福豆をキャッチする人も、慣れた様子でした。





なお豆まきの様子はダイジェスト版の動画もありますのでよければどうぞ↓
成田山不動尊の節分祭では、2回目、3回目の豆まきにも著名人が来場した模様です。
10時30分〜
・福原遥(ヒロイン「岩倉舞」役)
・赤楚衛二(舞の幼なじみ「梅津貴司 」役)
・古舘寛治(株式会社IWAKURA工員「笠巻久之 」役)
・桂福団治
・桂文福
・曽我廼家文童
・宮川大助
・宮川花子
・宮川さゆみ
・桂珍念
・フリーサイズ(オカン山口・さなえ)
・三浦理奈(京阪電鉄CMキャラクター 8代目おけいはん)
13時〜
・桂春團治
・桂米團治
15時〜
・羽田たか志
※敬称略
※成田山不動尊の公式サイトより
特設舞台の豆まき以外にも、無料の福豆授与などが行われたとのこと。
久しぶりに通常規模での開催となった成田山不動尊の節分祭。「お不動様」のご利益で新型コロナウイルスが収束すると良いですね。
■関連リンク
|
|