門真につくってるコストコの鉄骨部分ができてる
↓こちら

門真にコストコやららぽーとができるということは今までに何度も記事にしています。
ついちょっと前、ららぽーとに入るテナントが一斉に発表されました。
12月5日時点↓

最近までコストコできると思われる場所にはまだなにもありませんでした。
地図ではここ↓
場所は大阪府門真市松生町1付近。
この敷地は元々パナソニックのAV機器部門などが入っていたところです。

コストコとは、アメリカ生まれの会員制倉庫型店。
生鮮食品・日用品などから家具家電まで様々な商品があり、入荷したものをそのまま大型の倉庫に並べることで商品管理や陳列のコストを抑えて販売するというコンセプトのお店です。
買い物をするには年会費を払って会員になる必要があるんですが、商品が大きかったり大容量だったりで安く買えることでも有名。
現在は京都府八幡市、兵庫県尼崎市などに店舗があり、ここが完成すると大阪府内では和泉市に続く2店舗目ということになります。


写真では分かりづらいのですが、スロープ?みたいな部分も。屋上駐車場ができるかもです。
「2023年夏 開業予定」なので、来年の春くらいには外観はできているのでしょうか。

併設のららぽーとや三井アウトレットパークは一足先の2023年春開業予定。
ここに入るテナントの看板が入るかと思われる部分もできていました。(上記写真だと白い四角の部分)

また、ららぽーと・コストコ予定地にできる11階建てのマンションも少しずつ建てられていました。
こちらは2023年9月30日完了予定なんだそう。
コストコ・ららぽーと最寄りの門真市駅が終点となっている大阪モノレールには今後「門真南-鴻池新田-荒本-瓜生堂(新設駅名は仮称)」の4駅が新設予定(2029年開業目標)ですし、このあたりもどんどん変わって行きそうですね。
■関連リンク
カテゴリ : 開店・閉店
|
|