門真市駅ちかくにマグロの刺身を売る自販機が設置されてる
↓こちら


場所はここ↓
大阪府門真市新橋町9-3、エトワール新橋というマンションの入り口付近です。
Googleストリートビューで確認してみたところ、2021年1月の時点では自販機はありませんでした。ここ1年くらいで設置されたようです。

こっちにいくと門真警察署があり、そのまま進むと京阪電車の高架があります。高架沿いを左に行くともう目の前が門真市駅。高架を曲がらずにまっすぐ行くと守口市内に入ります。

反対に進むと163号線に出ます。

自販機のラインナップ。
まず一番に気になるのが左上の「マグロ」。
マグロは後でじっくり見るとして、ひとまず他の商品を見ていきますと、いろいろな種類の焼き鳥が。

「吉祥寺武蔵家 家系MAX」というラーメンもありました。これも気になる。

マグロ。
「特選本マグロ 赤身 醤油漬け」というのが正式名称のよう。お値段700円。

パッケージの写真を見て想像はついてましたが、焼いたり煮たりしているものではなく刺身状態のマグロのようです。
せっかくなんで買ってみました↓

パッケージを見るに、門真市野里町にある「石田水産 天然マグロ販売所」というところが販売しているようです。
調べてみたところ、南マグロを専門とする鮮魚店で東京の豊洲市場で天然の南まぐろを買い付けているんだとか。自販機からマグロってどんなのが出てくるのかとドキドキしていたら、本格的なやつでびっくりでした。

中身はこんな感じ。漬け込みダレごと冷凍されているので、冷水解凍したらそのままごはんに盛り付けて食べられるそう。

盛り付けて食べてみました。ちなみにネギはおうちにあったものです。
全然臭みもなくて、普通においしかったです。漬けダレの味が染みててご飯に合う!

最近は守口でも餃子や担々麺などを売る自販機が置かれていたり、寝屋川や枚方などご近所の市でもフレンチの自販機や鴨肉の自販機があったりと、変わった自販機ブームが来ている感ありますねー。
その中でもマグロの刺身の自販機というのは初めてのパターンなのでけっこう珍しいんじゃないでしょうか!
お近くにお住まいの人は挑戦してみては!
■関連リンク
カテゴリ : 開店・閉店
|
|