この紋所が目に入らぬか!【もりつーフォト】


柱から伸びてるタイプの押しボタンです。
そのすぐ隣のはよく見る独立タイプのもの↓

こういうのが一般的ってイメージだったので、
なんか…

「この紋所が目に入らぬか!」
…って言ってるみたいで、カッコいいなぁって。

「この紋所が目に入らぬか!」とは、時代劇『水戸黄門』において数々の悪行を白日の下に晒してもなお、往生際の悪い悪人達との大立ち回りで暴れ回った後にトドメと言わんばかりに格さんが印籠を突き付けて正体を明かすあのシーンの名セリフ。
こちらは、そんな名シーンとは対象的に、視覚障害者の方が横断歩道前に立ったときにそっとボタンを近くまで差し伸べる、やさしい格さんでした。
地図ではここ↓
■関連リンク
カテゴリ : フォト
|
|