鶴見緑地公園の早咲きの桜が満開【もりつーフォト】

場所は鶴見緑地公園のパークゴルフ場Cコースの西側。
道沿いに桜が並んでいまして、どの木も見頃な感じでした。

こちらはオカメザクラ。

オカメザクラは細めの花びらの集合体って感じ。

ちなみに「桜は花の中でも珍しくこうやって地面に向かって咲くから、桜が咲いたら花見をする文化が育ったんやで」って教えられて育ったんですが、今検索してみたらそんなんどこにも載ってませんでした。笑
正しくは中国から伝わった梅を鑑賞したのが起源みたいです。
でも確かに、下を向いて咲く花って珍しいかも。
続いてカワヅザクラ↓

こちらも満開でした。

こちらはふわふわとやわらかそうな広い花びらが特徴。

メジロ発見。

いや〜春ですな〜。
今回満開になっているのは早咲きの品種。
また他の花が見頃になったら行ってみたいと思います。
■関連リンク
カテゴリ : フォト
|
|