以前守口にあった大阪府内では現在3箇所しかない珍しいスポーツ施設は何?【もりぐちクイズ】
守口のことがもっと詳しくなれる【もりぐちクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓

ちなみに背景に使っている写真は、スポーツ施設ということで守口市民体育館。
でもクイズの正解とはまったく関係ありません。笑
さて、正解はどれでしょう?
Q.以前守口にあった大阪府内では現在3箇所しかない珍しいスポーツ施設は何でしょう?
a.スケートボードパーク
b.乗馬施設
c.通年型スケートリンク
d.ゴルフ場
a.スケートボードパーク
b.乗馬施設
c.通年型スケートリンク
d.ゴルフ場

ちなみに背景に使っている写真は、スポーツ施設ということで守口市民体育館。
でもクイズの正解とはまったく関係ありません。笑
さて、正解はどれでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
c.通年型スケートリンクでした!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
c.通年型スケートリンクでした!
以前、外島町には「守口スポーツプラザ VIVAスケート」がありました。
お出かけ情報サイト「いこーよ」の施設紹介↓
2017年3月末で老朽化のため閉鎖しましたが、全国でも珍しい冬季以外も営業していたスケートリンク。
スケート連盟のサイト↓
こちらで確認したところ、記事作成時点で大阪府内の通年型スケートリンクは「大阪府立臨海スポーツセンター」「浪速スポーツセンター アイススケート場」「関空アイスアリーナ」の3箇所。
ちなみに「関西大学たかつきアイスアリーナ」がここにのってなかったんですが、公式サイトによると市民開放デーが時々あるくらいで普段一般開放はしていないようです。
そして先日フィギュアスケート国際大会が行われた門真のなみはやドーム(東和薬品RACTABドーム)は冬季だけの営業。
というわけで、通年型のスケートリンクというのはかなり珍しいようです。
そんな貴重な施設が守口にあったというわけですね〜。
夏でも涼しい室内でスケートが楽しめる施設でしたし、昔滑った思い出がある方も多いのでは!
■関連リンク
カテゴリ : クイズ
|
|