「関西フィルハーモニー管弦楽団」が門真のルミエールホールを練習拠点にするみたい。4月から

「関西フィルハーモニー管弦楽団」が門真のルミエールホールを練習拠点にするようです。


こちらによると、門真市は2020年11月16日に関西を代表するオーケストラ「関西フィルハーモニー管弦楽団」と『ホームタウンパートナー協定』を締結したとのこと。

今年4月から古川橋駅前のルミエールホールを練習拠点とし、子どもたちが鑑賞できる機会を設けたり市民を対象とした公開練習なども予定しているようです。

古川橋駅にはこんな看板が設置されました↓
ルミエール関西フィル(小)2102102
なんか高級感のある看板。
これから古川橋駅前で待ち合わせするときは「関西フィルの看板前な!」とかって使えそうです(違)

ルミエール関西フィル(小)2102101
駅前からルミエールホールにかけての道路沿いにはこんな旗も設置されました。
「HOME TOWN KADOMA」!なんかかっこいい!!

ルミエール関西フィル(小)2102104
(ルミエールホール)

日本オーケストラ連盟正会員の楽団で、政令指定都市や中核市ではない一般市に拠点を置くのは初めてのことなんだそう。

鑑賞会や公開練習なども予定しているとのことなので、本格的なオーケストラの演奏が近所で聞けるようになるかもしれませんね!

■関連リンク


ライター:アンドゥ アンドゥ