ららぽーと・コストコ予定地にできる大阪モノレール延伸後の駅名は現状は「(仮称)松生町駅」みたい

門真市松生町のららぽーと・コストコ予定地にできる大阪モノレール延伸後の駅名は現状「(仮称)松生町駅」となっているようです。


上記サイトの新駅名について「(仮称)松生町駅」の文字が。

大阪モノレール延伸事業については以前にも記事にしていて、その時点では『ららぽーと・コストコ予定地に新たに中間駅ができる』ということだけ決まっていましたが、その駅名が「(仮称)松生町駅」となったようです。

61bb84ef-s
(松生町のららぽーと・コストコ予定地)

とは言え、(仮称)の段階なのでまだこれから変わるかもしれません。

大阪モノレールの新区間は2029年開業目標でららぽーと・コストコは2022年10月に竣工予定なので、新駅の開業はおそらくららぽーと・コストコの完成後。
ということは「門真ららぽーとコストコ駅」みたいな駅名になる可能性だってありますからね!(勝手な妄想)

世の中には「富士急ハイランド駅」みたいなのも存在するのであながち無い話じゃないと個人的には思ってたんですが、「ディズニーランド駅」が存在しないのにはこんな理由があるんだとか↓

もしその駅周辺にパチンコ店やキャバクラが開店したら、それも「ディズニーランド駅前店」になる可能性が高いってことから却下になったんだそうですよ。

確かに「〇〇スーパーマーケット 門真ららぽーとコストコ駅前店」とかできたら、結局どこに何があるねんってなりそう(笑)

どうでもいい話が長くなりましたが、「(仮称)松生町駅」の今後の様子もららぽーと・コストコと共に見守っていきたいと思います!








■■■情報提供求む!■■■
ライター:アンドゥ アンドゥ