明日10/21(木)放送のNHK「おはよう関西」で大枝西町の性善寺がとりあげられるみたい

(性善寺)
上記ページの予告のところをみると、性善寺がとりあげられることがわかります。
おはよう関西はNHKによる朝のニュース番組。名前のとおり関西のニュースを主にとりあげている番組です。
公式サイトより引用↓
大阪・守口市の「性善寺」は、LGBTなど性的マイノリティーが集う寺として知られている。
住職は尼僧の柴谷宗叔さん(66)。
柴谷さん自身、男性として生まれたが性同一性障害に悩み、本来の性を隠しながら新聞記者として働いていたのち、性別適合手術を受けた過去がある。
毎月縁日にあわせて相談会を開催し、「かつての自分と同じように、誰にも悩みを言えずにいる人の駆け込み寺になりたい」という柴谷さんの姿を取材する。
住職は尼僧の柴谷宗叔さん(66)。
柴谷さん自身、男性として生まれたが性同一性障害に悩み、本来の性を隠しながら新聞記者として働いていたのち、性別適合手術を受けた過去がある。
毎月縁日にあわせて相談会を開催し、「かつての自分と同じように、誰にも悩みを言えずにいる人の駆け込み寺になりたい」という柴谷さんの姿を取材する。

(性善寺)
いったい住職がどのような活動をしているのかが特集される今回のおはよう関西。
番組は明日10月20日の7時45分から放送予定です。
■関連リンク
※「TH130」さん、情報ありがとうございました
カテゴリ : 話題
|
|