富山県で京阪電車が走ってるって?乗りに行ったら懐かしの特急テレビカーだった
突然ですが、富山県に「富山地方鉄道」という電車が走ってるのをご存知でしょうか。

(「電鉄富山駅」とこの記事を書いているゆうぽん)
「いやいや、なんで急に富山県やねん」ってなる人もいらっしゃると思うんですが、富山地方鉄道にはダブルデッカーエキスプレスなる観光列車が走っているんです。
それがこれ↓
それがこれ↓

京阪電車じゃね?
で、説明しますと京阪電車のそっくりさんとかではなく、ほんとうに京阪電車でかつて走っていた車両を譲り受け改造工事をしたのち、富山地方鉄道で現在も走っているんだそうです。
じゃ、ちょっくら車で見に行ってみよっか?
じゃ、ちょっくら車で見に行ってみよっか?
と、ちょっとそこまで行こか〜くらいのテンションで行ってきました。車でですよ!車!
富山県到着
さっそく富山県にやってきました。
守口を夜の23時半くらいに出発しまして、富山に着いたのは朝6時くらい!

早朝の富山駅周辺。都会〜!
なんでそんな夜に移動してるんだ、ってところなんですが、事前に富山地方鉄道に問い合わせたところこの電車は現在、ふつうに路線電車として運行しているそう。
そして、毎日走っておらず時間固定でもないらしく、前日の17時以降に問い合わせることで翌日の運行状況がわかるというルーレット感。(※5月時点での情報なので今はわかりません)
そんなわけで出発前日に電話して聞いたみたところ、
この日の運行は7:13発の1本のみ。
じゃ、夜に出るしかないよね!ってことで23時発になったという流れです。眠かったよ!笑

そんなわけで上記が路線図。
この日のダブルデッカーちゃんは電鉄富山駅を出発して、上市駅というところまで走るんだそう。
この日のダブルデッカーちゃんは電鉄富山駅を出発して、上市駅というところまで走るんだそう。

きっぷも買って、準備万端!あとは電車が来るのを待つのみです。
ちなみにこの日はもりつー編集部のすどんも同行していまして、ダブルデッカーと車で並走しつつ走ってる様子を撮ってくる係。私がダブルデッカーに乗る係です。
そして、ホームに電車が到着!
これが……
ちなみにこの日はもりつー編集部のすどんも同行していまして、ダブルデッカーと車で並走しつつ走ってる様子を撮ってくる係。私がダブルデッカーに乗る係です。
そして、ホームに電車が到着!
これが……



じゃ〜ん!
ダブルデッカーエキスプレス!!
ダブルデッカーエキスプレス!!

で、さっそく乗車。平日の朝なので学生さん率たかめ。


赤い座席がなんか斬新。京阪の特急もこんなんでしたっけ?(追記:読者の方によると、富山地方鉄道に来てからのものだそうです。)
というか富山に来てから気づいたんですが、私、実は特急に乗ったことがほぼないんですね!なんでかって?ホラ、守口って特急が停まらないじゃないですか。
なのでホームを通り過ぎる特急の外観は知りつつも、特急の中身がどんなだったかうろ覚え。実際に乗っても「懐かしい…」感は特にないという役に立たなさ!なんで来たんだ。笑
なのでホームを通り過ぎる特急の外観は知りつつも、特急の中身がどんなだったかうろ覚え。実際に乗っても「懐かしい…」感は特にないという役に立たなさ!なんで来たんだ。笑

と言いつつもこの2階建ての感じはわかります!
京阪の特急といえば2階建てなイメージ。ここに乗るとちょっと目線が高くて、子どもはテンション上がりそうですよね。
京阪の特急といえば2階建てなイメージ。ここに乗るとちょっと目線が高くて、子どもはテンション上がりそうですよね。

せっかくなんで2階部分に乗ってみます。
なんか座席が青で親近感!
なんか座席が青で親近感!


富山地方鉄道に来てからの写真
ダブルデッカーちゃんの内装を見てテンション上がったり、車窓からの眺めを楽しんだりしつつ約30分の旅を堪能!

で、別行動しているすどんはどうしているかと言いますと、
本来この川に架かっている橋からダブルデッカーちゃんの勇姿を撮影してくれるはずだったんですが、なんと電車の速度に間に合わず撮影のタイミングを逃しちゃったそうです。
「電車ってはや〜い」って言ってました。笑 残念!
本来この川に架かっている橋からダブルデッカーちゃんの勇姿を撮影してくれるはずだったんですが、なんと電車の速度に間に合わず撮影のタイミングを逃しちゃったそうです。
「電車ってはや〜い」って言ってました。笑 残念!

そんなこんなで上市駅に到着。
ありがとうダブルデッカーちゃん!
ありがとうダブルデッカーちゃん!

ということで、電鉄富山のダブルデッカーエキスプレスでした。
まるで富山県で京阪電車が走ってるのを見たかのような、不思議な感覚!富山の方に行く予定がある人はダブルデッカーエキスプレスを見に行ってみては。
まるで富山県で京阪電車が走ってるのを見たかのような、不思議な感覚!富山の方に行く予定がある人はダブルデッカーエキスプレスを見に行ってみては。
ちなみに富山と同じ日に新潟にも寄ってまして、ちょっとした北陸地方取材ツアーを行ってました。
それらは姉妹サイト横断企画として配信してまして、このほかにも以下のような記事が↓
この時は車で0泊3日みたいな鬼スケジュールで行ったので、3本合わせて楽しんでもらえると努力が報われて幸いです!(笑)
■関連リンク
カテゴリ : 話題
|
|