松下町のアカカベにAmazonのロッカーができてる。名前は「アルバトロス」
↓こちら

取材時はまだ設置されたばかりのようで、コーンで塞がれていました。

駐輪場の端にドラえもんのような青さが目立つロッカーが。
アカカベやオンセンドの看板カラーも相まってなんだか派手な色合いです。
地図ではここ↓
住所は大阪府守口市松下町12-5。
「Amazon Hub(アマゾンハブ)」とは、Amazonで購入した商品を好きな時間に受け取れるサービス。(→公式サイト)
Amazonで買い物後お届け先で受け取るロッカーを選択し、商品がロッカーへ到着すると認証キーが送られてくるので、これを使って荷物を受け取るといった感じ。

ロッカーにはそれぞれ個性的な名前がついているのも特徴です。
このロッカーの名前は「アルバトロス」。
これは検索したところアホウドリの英名で、ゴルフでパー5(基準の打数)から数えて3打少なくそのホールを終了することをアルバトロスとも言うんだそうです。

(京阪守口市駅のアマゾンハブ)
京阪守口市駅にあるロッカーの名前は「しのぶれど」。
枚方市駅のロッカーは「これやこの」で、京阪沿線は百人一首にちなんだ名前に統一されているようです。
ちなみに大阪府内のアカカベに設置されているロッカーの名前は「しろトリュフ」「こなもん」など食べ物に関連した名前が多いようなんですが、守口市内だけは「アルバトロス」「おつかれさん」と独自路線。笑
せっかくなので守口市内の現状のロッカーリストを作ってみました↓
大日エリア
◇大阪府守口市藤田町4-13-11 ドラッグセガミ 守口藤田店「あきんど」
◇大阪府守口市佐太東町1-38-9 ドラッグアカカベ守口店「おつかれさん」
◇大阪府守口市佐太中町7-22-7 たまゆら 守口店「ええやん」
守口エリア
◇大阪府守口市河原町1-1 京阪電鉄 守口市駅 西改札口付近「しのぶれど」
◇大阪府守口市北斗町2-2 ドラッグセガミ 守口八雲店「じゅんまい」
寺方エリア
◇大阪府守口市松下町12-5 ドラッグアカカベ 守口松下町店「アルバトロス」
◇大阪府守口市高瀬町5-1-11 MaxValu守口高瀬店「ひょう」
◇大阪府守口市南寺方東通2-1-22 たまゆら 守口南寺方店「にくすい」
◇大阪府守口市藤田町4-13-11 ドラッグセガミ 守口藤田店「あきんど」
◇大阪府守口市佐太東町1-38-9 ドラッグアカカベ守口店「おつかれさん」
◇大阪府守口市佐太中町7-22-7 たまゆら 守口店「ええやん」
守口エリア
◇大阪府守口市河原町1-1 京阪電鉄 守口市駅 西改札口付近「しのぶれど」
◇大阪府守口市北斗町2-2 ドラッグセガミ 守口八雲店「じゅんまい」
寺方エリア
◇大阪府守口市松下町12-5 ドラッグアカカベ 守口松下町店「アルバトロス」
◇大阪府守口市高瀬町5-1-11 MaxValu守口高瀬店「ひょう」
◇大阪府守口市南寺方東通2-1-22 たまゆら 守口南寺方店「にくすい」
どのロッカー名が一番好みですか?(ちがう)
今後まだまだ増えていきそうですし「あ、うちの近所にもあるやん!」とか思った方は今後Amazonでお買い物をするときに利用してみては。
ちなみに私が一番気になったロッカー名は大阪市浪速区のファミマのロッカーです。
「まったく!!よもやよもやだ!!」(鬼滅の刃の煉獄さんのセリフを言ってみたかっただけ)
■関連リンク
カテゴリ : まち
|
|