【守口】大阪メトロ大日駅に「ミニチュア運転台」が設置されてる。車両部品でつくった本物のハンドルも

大阪メトロ大日駅構内にミニチュア運転台が設置されています。

↓こちら
0519大日駅-1

0519大日駅-2

場所はここ↓
0519大日駅-7
改札入ってすぐのところです。

大阪メトロの公式Twitter↓

上記によると、古くなった車両の部品で作った運転台なんだとか。いつ設置されたのかは不明ですがツイートが5月11日のものなので、そのあたりかと。

0519大日駅-4
本物のハンドルを使用しているだけあってめちゃくちゃリアル。

実際に動かしてみるとずっしりと重くて、「ガチャン」という重厚な音を響かせてギアチェンジするのが本物っぽい!

0519大日駅-5
ハンドル以外にも無線機や、

0519大日駅-6
電話なども本物そのままの精巧さ。若干レトロな感じがするのもいいですね〜。

0519大日駅-3
座席も本格的。

記念撮影したり、運転ごっこしたりと子どもは喜びそうなスポットですね〜!大日駅に立ち寄った際は見てみては。

【5月22日追記】
読者さんによると、3月31日にはすでに設置されていたようです↓
IMG20230330193145
(もらった写真)







「marple」さん、情報提供ありがとうございました!

守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!

ライター:ゆうぽん ゆうぽん