遊具に球技場に相撲場まで!なんでもござれな松下町と東光町にまたがる大枝公園【守口の公園】
第1回目は松下町と東光町にまたがる
『大枝公園』
(おおえだこうえん)
です!
*一部の遊具や施設は緊急事態宣言中使えなくなっているものもあります。

大型遊具「大枝のとりで」や、他にもたくさんの遊具があり以前から何度も記事にしているこちらの公園を紹介したいと思います!!
地図ではこちら↓
公園の代表住所は大阪府守口市松下町1-80ですが、松下町と東光町にまたがっています。
大枝公園は道路をはさんで東と西にわかれていて、
大型遊具「大枝のとりで」や芝生広場がある方が東側。
球技場などの有料施設がある方が西側となっています。
東側

広い芝生広場があり、暖かい季節はレジャーシートを広げて仰向けになるとサイコー!

子供達の大人気遊具でシンボル的存在の「大枝のとりで」が東側エリアの真ん中あたりに。
*緊急事態宣言中「大枝のとりで」は使用禁止になっています。

ちびっこ広場として小さい遊具もたくさんありました。

いろんな動物がモチーフになった遊具がかわいい!

水遊び場もあり、公式サイトによると市内最大の噴水なんだそう。
毎年4月下旬~9月末には噴水が出て、水遊びをする子供たちで賑わいます。
*感染症拡大の影響により、今年の噴水の稼働は未定です。

水遊び場の近くにはトイレと、会議室などとしても貸し出されている東側パークセンターが。


屋根付きの休憩スペースもいくつもあります。
遊具や水遊び場で遊ぶお子さんを見守ったり、お弁当やおやつを広げて休憩にするのにも便利!

市役所等から巡回しているコミュニティバス「愛のみのり号」の停留所もあり、駐車場や駐輪場もあるのでいろんな交通手段が利用可能です。

駐車場の料金はこんな感じ。
200円/60分で1日最大800円です。
西側

管理事務所のある東側パークセンターと、写真には写ってないんですが右横にトイレもありました。
*緊急事態宣言中東側の球技場などの有料施設はすべて使用中止になっています。

パークセンター近くに駐輪場とバイク置き場があり、西側にも駐車場が。
2ヶ所に駐車場があるのは便利ですね。

西側駐車場からすぐ隣に多目的球技場があります。おもいっきり球技できる広さ。

球技場には大きなスタンドの観覧席に、トイレや自販機などもあるので便利。

駐輪場は園内の各所にたくさんありました。
広いので目的の場所の近くに停められて便利!

ここから試合とか見てもいい感じやなって。休憩スペースもたくさんありますね。

広い球技場だけではなくテニスコートや…

なんと相撲場まで!
まさになんでもござれな大枝公園でした。

大枝公園の禁止事項はこんな感じ。
利用ルールを守ってみんなで楽しく過ごしましょう!
■関連リンク
カテゴリ : まち
|
|