【門真】延伸する大阪モノレールの建設工事が進んでる。支柱だいぶできてきた
地図ではここ↓
大阪府門真市桑才新町11あたり。中央環状線沿いの門真と守口と鶴見区の間あたり。
大阪府門真市桑才新町11あたり。中央環状線沿いの門真と守口と鶴見区の間あたり。


以前記事にした時よりも工事が進んでいることが分かります。

看板↓

大阪モノレールPC軌道桁制作・架設工事も行っていました。工事は2028年2月29日まで。

支柱建設工事は2026年2月27日まで。

大阪モノレールは現在東大阪の近鉄奈良線まで延伸する予定でして、5つの駅が新設される予定。
上記地図には載っていませんが、ららぽーと前にも「(仮称)松生町駅」もできます。「(仮称)松生町駅」とららぽーと門真とはデッキで直結される予定。
新区間の完成は以前記事にもしましたが4年ほど遅れるようです。2033年とあと9年後くらい。

大阪モノレールの延伸事業についてはYouTubeでも発信されています。
YouTube↓
工事の経過情報や新駅舎イメージなども詳しく分かります。
開業は前述のとおり9年くらい先とまだ先ですが、守口門真方面から東大阪へとアクセスが便利になるのが待ち遠しいですし、どんどん支柱が出来ていたりと完成が楽しみですよね。
引き続き様子を見に行ってみようと思います!
■関連リンク
※情報提供ありがとうございました!
カテゴリ : まち
|
|